ニクニクドットミー

カッコいいおっさんを目指すエンジニアの厳かなブログ

2021年を振り返ると、気づくことが多かった

今日は2021/12/31大晦日。なぜかNetflixで浅草キットを流している。
晦日の前日、ふとツイッターを眺めているとタイムラインが振り返りブログで溢れていたので、一日遅れではあるが振り返りをしておこうと思う。
覚えている範囲でざっくり半年ごとに書いてみる。

2021年1月 ~ 6月

この時の仕事は少し泥臭い系の業務が中心だった。その中でも後々必要になるであろうワークフローを他部署に確認しながら、手順を作成するなどした。自分は手順を作るときに利用者がわかりやすいように図を作るようにしている。これはなにかたたき台を作るときにもラフ絵を書くようにしていてる。図があると全体像がパッと伝わりやすいからそうしている。

驚くことにこの泥臭い業務は半年ほど続いたが、先に上げたような工夫以外にも以下のことを気をつけた。

続きを読む

NuCon2021でLTをしたので余談多めにふりかえります

このブログはヌーラボブログリレー13日目の記事です。
12日目の記事はkwbtstsさんのクライアントだけで完結するプレゼン動画作成ツールを作って公開しました でした。

去る11月27日にNuCon2021~LOVE DIFFERENCES~がオンラインで開催されました。技術的なセッションもあれば育休をテーマとしたパネルディスカッションがあったりと多種多様なテーマで開催されました。
僕はイベントの後半にあったLTにて 「Small Talkでトビラを開く」 というタイトルで登壇させていただきました。

当日利用した資料はこちらです。もしよろしければ御覧ください。

speakerdeck.com

この記事では登壇に至った背景と余談多めにNuCon2021を振り返ります。

続きを読む

4Lsを使って10/23 ~ 10/30のふりかえりをしてみた

チームの振り返りを週一回やっているのだけど他チームの振り返りなどが得意な人に監修してもらい、いつもやっている振り返り(Starfish)ではなく、別の振り返り方法を提案してもらったので試してみた。
個人的にとっつきやすくてスラスラと書けたので個人の振り返りにも使ってみようと思う。
というこで、4 Lsで振り返っていくぞ

4Lsとは?

簡単に4Lsについて説明を挟んでおく

The Ls stand for: liked, learned, lacked, and longed for.

気に入ったこと、学んだこと、欠けていること、憧れていることをそれぞれ4つのエリアに区切って書いていくというスタイル。
個人的に「気に入ったこと」や「憧れていること」は書きやすい分類だったのでスラスラと書くことができた。「憧れていること」には最近読んだ記事の中でいいな〜と思ったことなどを書いた。
チームで4Lsをやる場合は、それぞれ4つ書いたあとに「次にやること」や書いた内容について議論するのが良いと教わった。

10/24 - 10/30の間であったことを4Lsに分けて書いてみたいと思う。

Liked 気に入ったこと

Learned 学んだこと

  • 山型クロスファンクショナルチームの話がいまのチームの方向性にあっていて、次のステップを踏むのに大いに参考になった
    • このスライドにある山型ファンクショナルチームになるために大事なことにある 「簡単に開発できるようになる」「チームの能力を上げる」はぼんやりとだが個人的に課題感を感じていたことがうまく言語化されてさらにアプローチまで紹介されていて感激した。
  • 1on1について考えるタイミングがあったが世間一般では上司と部下でサシで話をするためのツールということを改めて認識した。ホラクラシーのような上司がおらず対等な関係性だとうまくワークしないツールに思えた。
    • 自分はメンターという立場で1on1はしたことがないが将来に備えて「聞く技術」や「コーチング力」を備えていきたい。

Lacked 欠けていること

  • 開発に関する基礎が抜けて切っている感じがしてなんだかなーという気持ちになることがあった。
    • 例えばがっつりオブジェクト指向を用いた開発経験や設計に関する知識など。
    • 業務のコードを空いた時間で読むようにしているがキャッチアップに時間を要していて変に焦ってしまう。
    • 一方、ポジティブに捉えているところもある。自分が分からなかった/知らなかったことは、もしかして他の人に役立つ時が来るんじゃないかと考えているので今のうちに知り得た情報をまとめるようにしている。
    • この文章を書きながら焦ることはないなと思えてきた:)

Longed For 憧れていること

  • 先に上げたスライドのようにチームの課題をうまく言語化できるのは羨ましいスキルだなと思う。この文章を読むと分かる通り自分は言語化力や文章力が弱い。言語化力はステキなスキルだなと思う。
  • 数値ベースの分析も憧れる。普段からデータを取っておく必要はあるが、きちんと活用して改善に繋げるのは憧れる。
    • PagerDutyの月別のアラート件数を取得してグラフ化はしているが、ちゃんと分析しているわけではないのでここからデータ分析を始めるのは良さそうである。

ざっと4Lsで振り返りをしてみた。これまでは仕事、プライベートで気になったことなどを書いていたが4つのカテゴリに分けて振り返ってみるとスラスラと振り返ることができて気持ちがよい
しばらくはこのスタイルで振り返ってみようと思う。

See you next time:)

10/17 ~ 10/23のふりかえり

ゴッホ展はいいぞ

仕事

  • Fargateを使うのでコンテナの監視にmackerel-container-agentを使うことにした。Datadogを使わないのはメインの監視ツールにmackerelを採用しているため。
  • 新入社員向けの研修を実施した。
    • いま所属しているチームメンバーの紹介とアーキテクチャの紹介をした。ただ1hでやるにはボリュームが多くなってしまった。後ほどアンケートを取った所、情報が多かったとフィードバックを頂いたので次回は二部構成にするとか時間を増やそうと思う。

プライベート

See you next time:)

10/10 ~ 10/16のふりかえり

バリューストリームマッピングはよさそうやで

仕事

  • ecspressoを使う機運が高まっているので以前購入したecspresso handbookが役立ちそう
  • 新入社員に向けていま自分が所属しているチームの説明とアーキテクチャについて簡単にまとめた資料を作成した
    • アーキテクチャについては以外と新入社員じゃなくても知りたい内容なのでは?と思い情報をまとめてよかったかもと思っている
    • 自分がチームにジョインした時にあると嬉しい内容になっているので他でも役立ちそうではある
  • バリューストリームマッピングを取り入れたチームがいたので説明をしてもらった
    • バリューストリームはユーザーに機能を提供するまでのフローを可視化し、リリースのボトルネックになっている箇所を洗い出したものがバリューストリームマッピングという理解
    • 可視化は最強だと思っているのでユーザーへ提供するまでとした後の効果測定を含めて一つの流れを可視化しておくのは、チーム全体で認識の齟齬をなくせるし、関係する作業も洗い出せて良さそうと好感触

プライベート

  • FP相談 vol.2でライフプラン表を作成してもらった。要は住宅購入やライフイベントを考慮して老後はどの程度貯蓄があるといいのか表にしてもらった。
    • いまの貯蓄と収入、支出はかなり理想的と言われたが人生そんなに甘くないので妻がパートになった場合や就労不能になったケースを考えてみると取るべきアクションが変わってくるなという感じ。
    • てっきりエクセルが出てくるかと思ったら、自分で収入や支出をカスタマイズできるウェブサービスで出てきたのは驚いた。めっちゃ便利。
  • 土日にやることをタスク化してこなすと幸せになれるという記事をチラっと見たのでtodoistでやってみた
  • ネットワークスペシャリストの対策スケジュールを立てたのでやっていく
    • 来年の4月に受験する予定なのであと半年ほど時間はあるが余裕はないと思っている
    • ちなみにNotionを使ってみているがこれは便利...

See you next time:)

10/03 ~ 10/09のふりかえり

お金の相談はオススメでございます

仕事

  • ワクチン副作用後も体調が優れず休みを取った
    • ほんと副作用は堪えた...
  • チームで一つのマイルストーンをクリアしたので振り返りをした
    • スプリントの振り返りを毎週していたので読み返したりするといろいろとチームで大事にしたいことが増えた
    • 「チームに流れができてきたよね」という感想が出たけどとってもステキな言い回しだなと思った
  • 他チームのスクラムの話を聞くなどした
    • 参考になるところも多々あったし、なにより他チームとの交流が減っている状況だったので横のつながりができたのもよかった
      • チームメンバー紹介を最初に入れておくと最初のハードルが下がって良いと思ったし、最初に一人ずつ「話す」ので話やすい状態になると思う

プライベート

See you next time:)

09/26 ~ 10/02のふりかえり

久しぶりに振り返るとなにやったっけー?ってなるね

仕事

  • ちょっとGoで書かれたアプリのコードを修正してみた
    • もうちょっと読みやすいコード、わかりやすいコードにしたいなと思った
    • これはレビューで指摘されたのでやっていき
    • コードレビューまじ感謝
  • こちらの勉強会に参加した
    • 自分はEMでもVPoEでもないし、リーダーポジションでもないのだけど、そういうポジションの人がなにを考え、どんな工夫をしているかは興味があったので参加
    • 自分はフォロワーシップ型な気がしていてそういう目線になるのだと思う
    • 勉強会自体かなりためになる話が多くて参加してよかった
  • open.spotify.com
    • 最近聞いている
    • 対話形式で進行していて「これってこういうこと?」などやりとりがあり、理解が深まることがある。オススメ。

プライベート

  • ワクチン2回目を接種した
    • がっつり熱がでてそれから体調もしばらくはよくなかった
    • 特に昼夜逆転したので生活リズムを崩してしまい、副反応とは別で調子を悪くしてしまった
    • 台風とかぶっていたので移動が大変だった。。。
  • ふとしたきっかけでブルーピリオドを全巻大人買いした

ちょっと振り返るのに時間が経ってしまったこともあってあまり覚えてないのだけどこんな感じだったかな!

See you next time:)